チョイス|レンタルサーバー|ミニバード編


WEBサイトを立ち上げる際必須に近いレンタルサーバーについてです。
特に今回はレンタルサーバーのミニバード(ネットオウル)をピックアップします。

注目のポイント

  1. 独自SSLが利用できる
  2. オリジナルドメインが利用できる
  3. 運営しているネットオウルの各サービスと連携しやすい
  4. wordpressが利用しやすい

さっそく順にみていきます。

 

POINT1.独自SSLが利用できる

今後、rapidSSLやジオトラストのSSLのSSL証明書で価格変更がありそうです。また、別の格安SSL証明書ブランドも提供されるようです。

ネットオウルから正式な発表があるかもしれないので、このページに出ている価格は参考程度と思っていてください。

< 追記 >新しくCoressl・SecurecoreSSLという2つの証明書ブランドが登場したようです。
以下のリンクはcosmicguild.net内のページです。

国内企業が発行するリーズナブルなSSLが登場 ( cosmicguild.net内の記事より )

お問い合わせメールやメルマガ登録など個人情報を入力してもらうので、『SSLによってよりセキュアなページが必要だ』となったとき利用しているサーバーが独自SSL(https〜)の設定に対応してなければいけません。
ミニバードは2013/10/18より運営しているネットオウルのSSL証明書発行サービス『SSLボックス』を利用することで独自SSLに対応するようになりました。
詳細ページ:SSLボックス

年間維持費は通常料金で計算すると
ミニバード  初期費用1575円 月額費用3156(263円×12) 計4731円
SSLボックス  初期費用2100円 SSL証明書2100円(rapidssl)  固定IPオプション  5250円 計9450円
TOTAL             14181円(2013/10/24時点)
※これは通常の料金での概算なのでキャンペーンや後述するネットオウルポイントをするとさらに安くなります。

レンタルサーバーに独自ドメインを利用できる他社のサービスもありますが、かなり低価格の部類に入ると思います。

 

 

POINT2.オリジナルドメインが利用できる

ミニバードを契約するとドメインを独自に取得していなくてもオリジナルドメインが利用できます。
サブドメイン形式(例sub.example.comのsubの部分を自分で決められる)ですが、種類も豊富(全138種類)なのでピタリとサイトのイメージと合う場合は利用する価値大です。オリジナルドメイン一覧はコチラ
※1つのサーバーアカウントでオリジナルドメイン3つまで作成が可能。また、マルチドメインとしてはカウントされません。





 

POINT3.運営しているネットオウルの各サービスと連携しやすい

ミニバードを運営しているネットオウルは他にも上位サーバーとしてファイヤーバードクローバーなどサービスを提供している他、ドメインサービスのスタードメインやSSL証明書発行サービスのSSLボックスなども提供しています。

WEBサイト運営に必要なサービスが一通りそろっているので、
小さくスタート(ミニバード)→容量の大きいサーバーに(ファイヤーバード)→独自ドメインで運営(スターバード)→メルマガやコンタクトフォームを設置するのでSSL証明書が必要(SSLボックス)
というふうに規模や機能に応じてサービスを利用できます。


また、ドメインをスタードメインなどで取得するとネットオウルポイントが得られます。そのポイントはネットオウル関連のサービスで利用できることもあるので、トータルでお得になると思います。
詳細ページ:スタードメイン

 

 

POINT4.wordpressが利用しやすい

ミニバードはwordpressの簡単インストール機能が利用できるので、サーバーの契約→wordpressのインストール→WPのテーマやプラグインの設定という流れでwordpressでブログやサイトなどを構築できます。
ただ、特に注目したいのが『WordPress国外IPアクセス制限』と『ログイン試行回数の制限機能』のセキュリティ対策が行われている点です。
最近、wordpressで構築されたサイトの大規模な改ざん被害などニュースでありました。特にブルートフォースアタック(管理画面のログインパスワード総当り)が多く、それに対するセキュリティ強化といえます。

『WordPress国外IPアクセス制限』は国外からwp-admin,wp-loginのファイルへのアクセスを制限してくれるので、プラグインやhtaccessファイルを別途設定しなくても大分安心度が増します。実際海外からのipアドレスを全てファイルに記入するのは大変な作業なので、サービスとしてやってくれるのはとても助かると思います。

 

 

ざくっとでしたが、ミニバードのポイントをピックアップしてみました。

ちなみに機能一覧などもサイトに分かりやすく掲載してあるので参考にするといいと思います(利用できるmysqlの数やマルチドメインについてなど)。レンタルサーバーを選択する際はmysqlがいくつ使えるかというのはけっこうポイントなので、ミニバードのような値段でmysqlが5つ(2013/11/27時点)使えるサービスはなかなかないかなと思います。

詳細ページ:ミニバード